難しい相続9

司法書士行政書士児玉事務所

029-858-4107

〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-15-1 筑波司法会館104

営業時間/9:00~18:00 定休日/土曜・日曜・祝日

難しい相続9

司法書士豆知識

2018/07/12 難しい相続9

 

相続人同士が母、兄弟姉妹だけで相続財産取得について争いがない場合は簡単です。しかし、中には被相続人の父には離婚した前妻の子どもがあり

離婚してから、親族間の行き来がない場合もあります。この場合普段行き来のない相続人から分割協議の同意を得るのは難しいですが、無視して

相続登記は出来ません。こういう場合が予想される場合は、生前に公正証書遺言手続きをすればよかったといえますが、してない場合はこれらの

相続人を無視することはできません。私は弁護士ではありませんので依頼者の代理人として交渉することはできません。このようなケースは何度か

ありましたが、どのような手紙を書いたらいいかのサポートはできます。このような手紙を普段行き来のない相続人に以下の手紙を出して、

同意を得ることが出来ました。

 

突然の手紙を出して申し訳ありません。私は亡くなられた貴殿のご尊父A様の父違いの弟にあたるBの妻Cです。

Bは平成18年11月2日死亡しました。Bの残した相続財産は家屋敷と僅かばかりの預金ですが、Bと私の間には子供はなく、

Bの両親はA様の母親であるD、及びEはすでに死亡していますので、妻である私と兄弟姉妹の相続ということになります。

Bが残した家屋敷を妻であるC名義にするのに、貴殿のご尊父であるA様はすでに亡くなられていますので、代襲相続人である

貴殿の協力がどうしても必要です。大変勝手ではありますが、分割協議書に相続財産はCが相続することに同意していただきたく、

自署して実印を押して頂きたく分割協議書を同封しました。自署して実印を押印し、印鑑証明書を同封した上でCまで返送して下さい。

なお、印鑑証明書は大事なものでありますから相続の登記以外には一切使用することはありませんし、必要であれば相続登記が終了すれば

お返しします。協力を得られないとなると家庭裁判所の調停手続きか、審判分割手続きを取らざるをえません。協力していただき相続登記が

完了すれば気持ばかりの謝儀を差し上げます。参考までに相続人間の家系図を同封します。A様の家系以外の方の同意は得ています。

なおわからないことがあれば、日曜か平日の午後8時以降にCに電話連絡するか(***-***-****)、

相続登記の依頼をしている、つくば市の児玉司法書士(029-858-4107)に連絡をお願いします。コレクトコールでも構いません。

印鑑証明書の取得費として3000円の郵便為替を同封します。文中失礼な表現があればお詫び申し上げます。以上勝手なお願いでありますが、

よろしくお願いします。

茨城県つくば市

■■□―――――――――――――――――――□■■

司法書士行政書士児玉事務所

【住所】
〒305-0031
茨城県つくば市吾妻1-15-1
筑波司法会館104

【電話番号】
029-858-4107

【営業時間】
9:00~18:00

【定休日】
土曜・日曜・祝日

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP